玄米食と食物繊維

当店に来訪頂くお客様の中には玄米が苦手な方がおられます。特に胃腸が弱い方、消化力が低下した高齢者には玄米の食物繊維が負担になる場合もあります。一方、白米は消化が良いこともあり、玄米と白米を程よく摂取するなどの工夫が必要と思われます。

日本人は食物繊維の摂取が不足していると言われています。食物繊維には不溶性と水溶性の2種類があり、不溶性は便が硬くなり易く(玄米、レンコン、たけのこ、ブロッコリーなどの野菜、しいたけ等のきのこ類などが豊富)、水溶性は逆に便が軟らかくなり易い(海藻、アボカド、里芋、オクラ、ごぼうなどの野菜、リンゴなどの果物に多い)という特徴があります。快腸、お通じを良くするための不溶性と水溶性の理想的な摂取比率は2:1と言われていますが、現状の日本人平均は4:1と水溶性の割合が少なくなっています。また、お通じを良くするためには、食物繊維の摂取比率だけではなく、牛乳、ヨーグルト、コーヒーなどもプラスに働きます、

玄米は白米に比し多くのメリット(糖質をエネルギーに変換する際に必要なビタミンB1やナイアシンなどのビタミン類を多く含有、食後血糖値上昇が緩やか、ミネラルや食物繊維が豊富、抗がん作用、ダイオキシンなどの有害物質を体外へ排出させるデトックス作用など)があります。

一方、デメリット(一般的に白米に比べて美味しくない、食べ過ぎると便が硬くなる、残留農薬が多い、カルシウム・リンなどのミネラルの吸収を妨げる、消化に時間が掛かることより、よく噛んで食べる必要がある、等々)もあります。このように玄米が身体に良いからと言って過剰に摂り過ぎると色々なマイナス面もあります。

当店で使用している有機玄米は残留農薬の心配はなく、炊飯前日より水浸していることもあり、ふっくらと美味しく炊上がります。さらに長時間の水浸により発芽し、体内の神経伝達物質であるGABA(ガンマ-アミノ酪酸;交感神経を抑制する作用によって、血圧上昇を抑える、睡眠の質を改善、ストレスの緩和などの働きがある)も増加します。炊き方も色々と工夫が必要です。

身体に良い食べ物だからと言って過度な摂取で偏らないように他の食材と上手く組み合わせて摂り入れることが重要であると思われます。

2024年は?

2023年も2022年に続き、有難くないことが頻発。ハマスとイスラエルの戦争勃発。長引く世界規模でのインフレ不況。そして地球温暖化どころか、沸騰化。猛暑による国内の野菜価格高騰、今もカレー仕込みに大量に使用する国産玉葱は異常な高値。パナマ運河は干ばつによる著しい水位低下のため、穀物輸送などの船舶通航制限、迂回経由などのコスト負担が膨らみ、日本への影響も大きいと言われています。30年近くも実質賃金が上がらない状況が続く我が国は今年もしびれる激辛🌶な1年になりそうです。

昨年、知の巨人・キッシンジャー元米国務長官が100歳で死去されました。ヴェトナム戦争への米関与の終結、中国との国交正常化、イスラエルとアラブ諸国間のシャトル外交で和平に大きく貢献。氏はドイツのユダヤ人家系に生まれ、ナチス・ドイツの迫害を逃れ、渡米したこともあり、人一倍人類の平和を望まれたように思います。氏は数々の名言を残されています。店主は“チャンスは貯蓄できない”という言葉が最も印象的です。さらに「なるほど!」と思ったのは“日本の政治家は議論ばかりで、どうにもならない。政治というものは、喋ることではなく、行動することなのだ!”マザーテレサさんも“愛は行動なり!”と言っていたように記憶しています。

当店は店主のこだわりで有機玄米、岩手短角牛、最上級の銘柄鶏、長野の無添加山吹みそ3種類、10種類以上の国産野菜、有機トマト、高品質のごま油、オリーブオイルなどを使用していますが、これ以上食材費が上がるとビジネスの継続は極めて困難になりつつあります(店舗家賃と光熱費の負担も本当に大変です)。また、ホールスパイス類の中でも特に重要なグリーン・ブラウンカルダモン、クローブ、ナツメグ、クミンシード等の仕入れ値はコロナパンデミック以降、ずっと高止まり状態。

毎日、生成AI(人工知能)やAI偽画像などのニュースがマスメディアを通じて流れています。2024年は世界的に選挙の年。台湾総統選、ロシア大統領選、米大統領選など。

昨年6月頃、共和党候補者氏名争いをしているトランプ氏とデサンティス両陣営はAI偽画像で相互攻撃をしていたとのこと(現段階では圧倒的にトランプ氏が優位ですが)。11月の米大統領選では多くの偽情報が飛び交うものと思われます(米国の大統領に誰が選出されるかは経済・安保面を含め、日本へも大きな影響を及ぼします)。

また、AIなど使わなくても飲食店などの口コミ投稿は偽情報やステルス的なやり方で、しかも匿名で自由に投稿できる環境下に置かれています(投稿が主目的で来店される方々には何とも言えない雰囲気・空気感を感じる時があります)。お客様の嗜好もそれぞれ異なることもあり、お店選びは直感を大切にした方が良いかもしれません。

2024年はオリジナル新製品開発を実現させるつもりです。NCカレーは全ての国からのお客様の来訪を大歓迎いたします。2023年は欧米、中国、台湾、香港、東南アジア、中南米、ロシア、ウクライナ(日本への避難民の方)、イスラエル、アラブ諸国と世界中からのお客様にご利用頂きました。今年も平常心を忘れずに決してぶれることなく、日々、反省と創意工夫に徹します。

地球沸騰化による大規模自然災害頻発、核兵器使用の脅威ならびに各地で地政学的リスクも高まりつつあり、エネルギー・食料コスト上昇、経済面でも世界的に非常に厳しい年になりそうですが、今年こそ世界中の人々にとって少しでも幸多からんことを。

夏は痛風発作が起き易い!

痛風予備軍(または群)の高尿酸血症の患者数は国内で推定1千万人を超え、その数は痛風患者の10倍と言われていますが、夏は注意が必要です。過度の飲酒・筋トレ、脱水、サウナ、果糖(果物やスポーツドリンクに含有)の過剰摂取などにより血中尿酸値濃度は上昇し易くなり、さらに収まる気配のない新型コロナ感染予防マスク着用は脱水リスクが高まることもあり、夏場は痛風患者にとっては厄介な季節です。脱水によって利尿制限、尿酸が体内に保持されるため、血中尿酸値が高くなります。

尿酸はアルカリ性の液体に溶け易く、尿を弱アルカリ性にするアルカリ性食品の摂取は尿酸排泄・尿酸値低下につながります。

お酢、梅干し、海藻、野菜、イモ類、大豆・小豆・えんどう豆などの豆類、牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、バナナなどの果物(果糖は体内で代謝される際、副産物として尿酸が生成されるため、採り過ぎは逆効果)などが代表的なアルカリ性食品です。

また、コーヒー自体は弱酸性ですが、体内で代謝された後に弱アルカリ性に代わることより、ブラックコーヒーに関してはアルカリ性食品に分類されます。なお、コーヒーの尿酸値に対する効果は論文によって異なるようですが、少なくともドリップコーヒーは痛風発作にはプラスに働くようです。特にドリップコーヒーは多種のポリフェノール、抗酸化物質を含有、痛風の炎症を和らげる抗炎症作用を有するとの報告もあります(ただし、利尿作用のあるカフェイン含有量が多いコーヒーや緑茶は摂り過ぎによる脱水⇒痛風悪化に注意)。

筋トレのような無酸素運動によって筋肉に生じる乳酸の排泄が優先され、尿酸排泄が抑制されてしまう結果、尿酸値が上がってしまいます。なお、店主は中学時代から毎日欠かさずトレーニング(一部筋トレ)を実施していますが、東北から上京した頃の食生活は野菜摂取不足、毎日のように外食で大好きな大盛りのカツカレーを食べていました。その結果、高尿酸血症から尿路結石を3度も経験。それから食事に気を付けるようになりました。

アルコール類は何れも体内でプリン体の分解を促進、尿酸を増やすことより、ビールだけが痛風に良くないと言う訳ではないようです。

痛風は圧倒的に男性に多い病気ですが、それは女性ホルモンに尿酸を排泄させる働きがあることが理由の一つとされ、閉経後の女性は尿酸値の変化にも注視する必要があります。

また、尿酸の原料となるプリン体は体内で80~90%が合成され、意外なことに食事からの影響は10~20%程度とのことなので、プリン体含有量が多いとされるレバー、あん肝、白子、ビール、納豆なども少量であれば悪影響は小さいものと思われます。

痛風・高尿酸血症対策のポイントを以下にまとめました。

  • 緑黄色野菜、海藻、酢の物、牛乳・ヨーグルト、果物、梅干し、豆類、イモ類などがお勧め

  • お酒はほどほどに(アルコール類は全て体内でプリン体分解を促進、尿酸を増やす)

  • 脱水によって血中尿酸値が高くなるため、夏場のこまめな水分補給はお勧め

  • 果物やスポーツドリンクに含有される果糖は体内で代謝後、尿酸を増やすため、適量を

  • 夏場の筋トレはほどほどに、散歩などの有酸素運動も併せての実施がお勧め

  • カフェイン含有量の多いコーヒー・緑茶やアルコールは利尿作用もあり、適量摂取を

  • 痛風患者の少ない女性も閉経後は尿酸値にご注意


何事も過度・過剰にならないように、栄養バランスの良い食事、適度な運動、ほどほどがおススメのようです。

コロナ禍の脱水・熱中症対策

5月8日から新型コロナは2類相当から5類に移行します。行動制限などは撤廃されることになりますが、今現在もコロナが収束していない状況が続いています。

マスク着用に関しては3月13日より既に個人の判断となっていますが、これから暑さが本格化する夏場に向けて高齢者や持病のある方は脱水・熱中症リスクが高まることもあり、マスク着脱をどのように実施すべきかはやや難しい問題です。

マスク着用により呼吸が持つ熱を外に出すことができず、さらに保湿効果によって喉の渇きをかんじづらくなることもあり、体内に熱を溜め込むことで体温が上がり易くなります。また、特に高齢者は体温調節機能の低下で体内に熱がこもり易くなり、さらに喉の渇きを訴え難く、脱水を伴う熱中症罹患リスクが高まり易いと言われています。

では、新型コロナが収束していない暑熱環境下で特に高齢者や持病のあるヒトの場合、感染と脱水・熱中症リスクを如何にして減らすかを自分なりに考えてみました。

● 人混みや医療機関・電車・バス内などではマスク着用、それ以外はなるべくマスクを外す

●  屋内では風通しを良くし、エアコン・扇風機を適度に使用

● 気温が低めでも湿度が高い場合は汗が気化し難く、熱が体内にこもり易いので要注意

●  適度な運動で筋肉量を減らさないことが体内水分量の維持、脱水予防につながる

●  暑熱順化 ⇒ 本格的な暑さ到来前に散歩など適度な運動で汗をかく(体温を低めに抑える)

●  カフェイン含有量の多いコーヒー・緑茶やアルコールは利尿作用もあり、適量摂取を

●  こまめに水分補給(塩分摂取量にも注意しながら経口補水液なども適宜活用)

●  めまい・ふらつき・大量の発汗・夜間早朝に足がつるなどは熱中症の初期症状を疑う

高齢者の場合、外出を控え過ぎることによって筋力低下や認知機能低下も懸念されます。暑熱環境下におけるマスク着脱は状況に応じて上手く対応したいものです。

ゆく年くる年

2022年は有難くないことが頻発しました。ウクライナ有事、米下院議長の台湾訪問をきっかけに将来的に新たな有事の発生リスクが高まり、エネルギーや小麦価格高騰等による世界規模でのインフレ不況、各国の異常気象による甚大な被害など。

コロナは今も収まる気配がなく、重症化率が低い株に変異していると言われていますが、国内死者数は前の週の同じ曜日を1ヵ月近くも上回り続け、昨日も全国で420人もの尊い命が奪われました。お隣の中国も今感染大爆発中のようです。

一方、やや明るい話題としては予想に反して民主党が善戦(というよりは共和党が苦戦)した米中間選挙結果。これにより米国のみならず、世界の安定を脅かすことにはならないとのイアン・ブレマー氏(世界の政治リスク分析に定評)の見解。

個人的には人生の大恩人の方がお亡くなりになり、大変なショックでした。自宅と店の神棚にその方の遺影を飾り、毎日手を合わせています。また、店主のことをいつも気に掛けてくれていた兄も病気で旅立ちました。さらに、崇拝する京セラ創業者の稲盛和夫さんの死去も大変残念なニュースでした。

国内景気が低迷しているのにもかかわらず、台湾周辺もきな臭くなり、有事の際に影響を受けかねない我が国も軍拡・国防に血税を注ぎ込まざるを得ない状況になって来ました。そして今もいつ収束するか見えないしつこく、厄介な新型コロナ。感染後の多岐にわたる後遺症、ワクチン接種後の副反応への対策も大きな課題です。

非常に厳しい、大変な世の中になってしまいましたが、2023年も来訪頂くお客様に心底ご満足頂けるように新年もカレー・おつまみ創りに全力投球いたします。また、オリジナルの新商品開発は思うように進んでいませんが、そろそろ成功させたいと思います。

いつも祈っていることですが、新年こそ世界中の人々にとって少しでも幸多からんことを。

感染症との共存・・・好きなことに専念

長引くコロナですが、厄介なコロナとの共存を認めつつ、極力ストレスを感じることなく己の好きなことに専念することが一番良いのではないかと最近感じています。

自分の場合は毎日片道1時間30分掛けて自宅から根津の店舗まで通っていますが、昔から歩くことが大好きなので全く苦になりません。ただ、満員電車の中でスマホを見ることに夢中になっている隣人からスマホで自分の体にコツコツとスマホを当てられることには結構ストレスを感じてしまいます(自分はと言えば昔から電車内ではスマホをほとんど見ません)。

色々な研究者やお医者さんが歩くことは健康に良い、寿命が延びると主張します。昔、階段を1段上がる度に寿命が0.6秒延びるとどなたかが言っていたような記憶があります。一方、例えば職場などで過度のストレスを感じたり、家庭内で夫婦喧嘩が絶えない場合などは、おそらく寿命はかなり縮むものと思われます。また、身体に良い食べ物だけを摂取することが必ずしも健康につながらないであろうことは自明の理です。例えば過剰に摂ると動脈硬化進展につながるコレステロールが実は体内のホルモンや細胞膜の原料になる重要な成分でもあり、適度な摂取は人体にとっては必要になります。店主はとんかつの場合、ひれ肉よりもロースが好みです。美味しい豚肉は脂身に何とも言えない甘みがあります(また、豚肉の脂はコレステロールを低下させるオレイン酸含有量が豊富)。

歩くことが身体に良いからと言って過度に歩き過ぎることは膝や腰を痛めたり、歩き過ぎによる疲労が蓄積すると免疫力低下につながります。では、どの程度歩くことが最適か?これに関連した論文が2022年9月に米国の神経学専門誌に掲載されました。英国人対象なので、これが日本人にそのままあてはまるとは限りませんが、1日あたり1万歩弱(9826歩)が認知症予防に最適だったそうです。40~79歳の英国人男性7万8千人を対象に7年あまりの長期研究で年齢・性別・教育水準・喫煙・飲酒習慣などの研究結果に影響する因子を統計的に補正・解析。1万歩弱歩くヒトはほとんど歩かないヒトの群に比べて50%認知症発症リスクを低下させていたとのこと。ちなみに店主は昔から毎日平均で9千歩くらい歩いています。

たまたま自分の場合は歩くこと、そして食に関しては化学調味料や添加物を使わない、素材の味を活かした食べ物が好きなのですが、身体に良いばかりではなく、少しでも多くのお客様に心底美味しいと感じて頂けるようなカレーやおつまみ創りを常に念頭に置いて毎日調理しています。

よくこれが本物の味、これこそ本場の味という感想やコメントを耳にすることがあります。どのカレー店もその店主が一生懸命創り上げ、その店が独自に創り出すカレーの“本物の味”があるものと考えます。皆さんそれぞれご自身の嗜好に合った好きな店があるかと思います。ネット社会の現代は大統領選や戦況に関する情報を含め、容易に偽りの情報を流せる環境下ですが、己自身の慧眼(けいがん)や感性で何が本物で、真実なのか、自分に合うのかを見極めることが肝要と思われます。

今はもう存在しませんが、都内に店主が大好きな薬膳とも言える程で、しかも美味しいラーメン屋さんがありました。30種類もの色々な素材をスープ出汁に使用し、化学調味料は一切使わず、本当に自然で、しかも美味しくてよく通いました。行列を作るようなお店ではなかったのですが、そこのラーメンに関しては定期的に食べたくなるほど軽い中毒症状でした。麺、手作りの肩ロースチャーシュー、通常の海苔の3倍も分厚いトッピング特製海苔も全て国産でした。ちなみに店主はこだわりがあり、蕎麦は山形の〇〇、寿司は北海道小樽の〇〇と山形鶴岡の〇〇と20年以上前から自分の場合は好きな店が一貫して全く変っていません。

コロナ禍による日々のマンネリ化・疲労感、景況感も良くなく、明るい話題が少ない現状ですが、趣味で気分転換や好みの店で美味しいものを食べたり、好きなことをすることでコロナと上手く共存して行ける感じがします。

コロナ禍・・・自分との闘い

ここまでコロナが長引くとは予想していませんでした。BA.5の第7波が8月中旬頃から漸減し始めたとしても、今後の政府・都の対策次第では感染力のより強い新たな変異株が今冬猛威を振るう可能性もあり、収束が見えない状況です。

利用頂くお客様がどんなに少なくても、日々、反省と創意工夫を重ねながら1日1日を大切にするよう心掛けています。最近、新たに独自のガラムマサラの開発に成功しました。特に辛口のカレーを召し上がるお客様には喜んで頂けるものと静かに期待しています。また、ハードルが高く、かなり時間を要してはいますが、現在、NCカレーでは新たなオリジナル商品を開発中です。

だらだらと続くコロナ禍による日々のマンネリ化・疲労感は否めませんが、リフレッシュできる工夫をしています。先ず、埼玉の自宅に帰ったら毎日トレーニング。これは昔から続く習慣です。ストレッチ、硬い木製床上において両拳だけで腕立て伏せを連続120回、腹筋300回、懸垂25回。終了後、すっきりします(拳立ては連続で150回、懸垂も30回できますが、決して無理をせずに毎日継続できるよう心掛けています)。

最も好きなスポーツはボクシング、大好きなプロボクサーはモハメッド・アリ、大場政夫、辰吉丈一郎、内山高志さんらです(今現役ボクサーでは特にいません;辰吉さんは今も現役で引退していませんが)。

古いなあ、と思われるかもしれませんが、気分転換にはエレキの神様と言われた寺内タケシさんの津軽じょんがら節、山本潤子さんの歌、アレサ・フランクリンの「I Say A Little Prayer(小さな願い)」(ニコニコ動画)、ケーシー高峰さんの漫談、アップル創始者のスティーブ・ジョブズのスタンフォード大卒業式におけるスピーチをu-tubeなどで視聴しています(昔寺内タケシさん出演TV「波乱万丈」は面白過ぎて飽きることなく、今まで何度も繰り返し見ました)。中学時代からの座右の書である三島由紀夫著「葉隠入門」も読み返すといつも感動を新たにします。また、NHK・Eテレの日曜美術館は昔から必ず視聴しています。

今後も暫くは厳しい状況が続きそうですが、どんなに苦しくても一人でも多くのお客様に心底喜んで頂けるよう、毎日カレーの仕込みに全力で臨んでいます。本当に幸せなことで神様に感謝していますが、自由と平和を奪われたウクライナの人々は毎日生きるか死ぬかの環境下で必死で闘い続けており、自分も絶対に負けられないと思っています。

口腔機能低下とフレイル

以前のブログにて高齢者のフレイルを防ぐための筋トレなどの運動の重要性を取り上げましたが、高齢者は歩行速度や筋力の低下により疲れ易くなるために運動量が減少し、筋肉量が減る状態「サルコペニア」になり易いと言われています。

加齢による虚弱化を意味し、2014年に日本老年医学会が提唱した概念⇒“虚弱”を意味する英語のfrailtyの日本語訳)

フレイルの予防には運動栄養、そして社会参加の3点が必要な条件であると言われていますが、最近新たに「口腔機能低下症」がフレイルにつながり、寝たきりで要介護の状態になることが注目されています。咀嚼(噛む)嚥下(飲み込む)唾液分泌などの機能が低下する症状が現れる病態です。20184月に歯科領域の新たな病名として認められました。「口腔機能低下症」を予防するには歯周病・虫歯治療、適切な歯磨き、唾液分泌を促すためによく噛んで食べる習慣(柔らかい食べ物やサプリメント・栄養補助食品にばかり頼らずにバランスの良い食事を心掛け、自分の歯あるいは義歯で食べ物をよく噛むことが重要)などが推奨されます。

コロナ禍で高齢者が自宅に閉じ籠りがちになっていますが、フレイルの高齢者が増え、さらに日本認知症学会の調査によると高齢者の認知症症状が悪化するケースが増加していることも報告されています。

長引くコロナ禍ですが、少しでも散歩などの適度な運動を心掛け、さらに口腔内ケア・咀嚼(噛む)にも注視したいものです。天気が悪い時には自宅内でもスクワットをしたりして筋力強化はできます。適度な運動栄養バランスの良い食事、そして口腔内ケア・咀嚼の3つが健康寿命を延ばすために重要な要素であると思われます。

2021年大晦日 新たな年に向けて

この2年間、危機への対応について色々と考えさせられました。また、コロナ禍の長引く自粛によるマンネリ化により気力、情熱が失せそうになったことも度々ありました。コロナ収束後、新たな感染症パンデミック、巨大地震や富士山の噴火、温暖化による異常気象発生が大規模自然災害を頻発させるリスク、対外的には米中ならびに米露間の軍事的衝突(台湾、ウクライナ問題)も懸念され、特に台湾有事は我が国への影響も小さくないものです。しかし、我々はコロナ禍から多くのこと、危機管理の重要性を学ぶことができたことで、今後起こり得る様々な困難にも対応できる精神的な強さや知恵を獲得できたと思います。

また、危機を直視し、「どうすれば、この非常に困難な危機に対処できるか?」を問い続け、行動することによって新たな道が開けるようにも思います。現在、NCカレーでは新たなオリジナル商品を開発中です。かなり時間を要していますが、試行錯誤を楽しみながら少しずつ前に進んでいます。

新年も今までと変わらず「栄養バランスに優れ、そして美味しいカレー創り、滋味探究」、「毎日マイペースで歩くことの重要性啓発」が最重要テーマです。

2022年も今まで以上に日々、一瞬一瞬、反省と創意工夫を心掛けます。尺取虫の如く1歩1歩少しずつ前進、進化するNCカレーであり続けたいと思います。そして、世界中の人々が幸せにならんことを。

NCカレー独自のクリスマス特別メニュー

クリスマス(12/25)は特別メニューをご用意しました。所沢里芋・銘柄鶏・北海道羅臼産昆布・有機大豆使用の厚揚げ他具沢山の煮物、大分産原木椎茸ステーキ(北海道北あかりポテトサラダ付)、岩手安比高原原木舞茸天ぷら、大分豊後水道天然真鯛と鹿児島水揚げ超高級魚アカヤガラお刺身盛合せ(岩手三陸産生わかめ付)等々、にぎやかでした。常連のお客様がご家族で二組お見えになり、大変喜んでお帰りになられました。

コロナに翻弄され続けた2年間、まだ終わりが見えない状況ですが、どんな困難な時でも反省と創意工夫を忘れずにカレーとおつまみ創りに専念いたします。